福岡県の紅葉の見ごろはおおよそ11月から下旬にかけてのようですが、
暖冬だった年には12月上旬まで見ごろが続いたこともあるようです。
福岡県は自然と都会が共存し、紅葉の見所が比較的多いと思います。
マイカーでも気軽に訪れることができる紅葉スポットも多く、
シーズン中は多くの人出でにぎわいます。
少し郊外に足を伸ばして自然の中で紅葉を楽しむなら、少し早めのお出かけをしたいところ。
中でも、大宰府にある龜門神社の紅葉はたいへん人気です。
神々が宿る山として親しまれている宝満山の登山口として、
また縁結びの神様として有名ですね。
参道周辺の紅葉が密集している場所は、見渡す限りの赤いグラデーションで満たされることも…
非常に美しいと思います。
この時期、時間が取れる方は足を運ばれてはいかかでしょうか?